5年ほど前に東京の、今ではほとんど見なくなった商店街の演歌中心に販売しているレコード屋で偶然見つけました。山下達郎/ライド・オン・タイム&フォーユー。購入後両面1回ずつ聴きました。Nulbarich 『Guess Who?』 12インチ アナログレコード。夏に聴きたいサマーチューンが詰まっています。レコード 安全地帯V 3枚組 未開封。ジャケットも夏っぽいですね。稀少 レコード Personz Modern Boogi パーソンズ 状態良好。助っ人として、村田和人の名前もあります。本日終了最終価格。あいみょんアルバム1st〜4stセット。しかし、ユピテルさん、こんなシティポップのかたまりみたいなレコードよく発売しましたねー。竹内まりや plastic love クリアファイル付き 完全限定盤。星街すいせい / Still Still Stellar。デッドストックだったのでしょうか。ジャケットも盤面もとてもきれいです。邦楽 CHAGE&ASKA EP WALK。HUSKING BEE アナログ盤 GRIP。えっ、これ達郎のカバー?と思わず作詞作曲者の名前を確認するような山下達郎っぽい曲もあり、びっくりでした。すべて良い曲です。しらけちまうぜ 小坂忠。BOOWY / 初期貴重レコード X 4枚セット‼️。再生には何の問題もありません。気持ち良く極上のシティポップが聴けます。『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』オリジナルサウンドトラック。Northern Bright E.P. 12インチ アナログ レコード。パイパーがバンド名らしいです。山本圭右、志間貴司、井藤弥がメンバー。砂原良徳 まりん レコード PAN AM THE SOUND OF '70S。【クリアファイル付】竹内まりや REQUEST 2021 再発リクエストレコード。なるほどなるほど。omni sight seeing / 細野晴臣 アナログ。達郎っぽいのがわかります。1984年ユピテルレコードから発売。名盤★土岐英史★松岡直也オール・スターズ★NAOYA MATSUOKA★山下達郎。邦楽 NAGMATIC / Roll Un Welcome To Return。最近のシティポップブームを受けて再発されたみたいですが、これはオリジナル盤です。